テレビ放映のご案内(7/11(金))
RCCテレビ「イマナマTIMES情報コーナー」内で本学看護学科の様子が紹介されます。 先般、看護学科の授業の様子と4年次生が看護研究に取り組んでいる様子を取材…
RCCテレビ「イマナマTIMES情報コーナー」内で本学看護学科の様子が紹介されます。 先般、看護学科の授業の様子と4年次生が看護研究に取り組んでいる様子を取材…
日本外科代謝栄養学会との同時開催で行われる消化器癌栄養療法セミナーは、消化器癌に対する癌治療時の最適な栄養療法に関するエビデンスを発表する場です。今回800名…
Aged garlic extract (熟成ニンニク抽出液)には、滋養強壮効果、疲労改善作用、血流改善作用、抗酸化作用、睡眠の質を向上する効果などが報告され…
これまでの標準治療では対処できない難治性がんに対して、近年免疫チェックポイント阻害剤が使用されているものの、その奏功率は20%程度でしかない。極めて高価な薬剤…
広島都市学園大学と共同研究契約を締結している湧永製薬株式会社が創立七十周年を迎えました。 日本だけでなく世界中でも、十周年を迎えられる企業は約1割、七十周年と…
廿日市市にあるほうりん廿日市幼稚園にて園児を対象に防災対策健康教育を実施してきました。およそ70名の園児を前にして、堂々と健康教育を実施できました! 本学広島…
Hiroshimaまもり隊のメンバーが、NHKラジオに続きFMはつかいちにも出演しました!今回の出演も、共に地域活動をする山陽女子短期大学 2年生の渡辺春香さ…
東広島にある照栄寺にて高齢者を対象に熱中症予防対策健康教育を実施してきました。 今回の活動も山陽女子短期大学の学生と共同で実施しました。そして、3月に卒業し現…
「歯周病菌を含めた口腔細菌が全身疾患に及ぼす影響について」のタイトルで、歯周病が癌細胞を助けることや、 妊娠中の歯周病治療では遅すぎる可能性、さらには口腔細菌…
3月4日(火)午後5:05放送のNHK「ひろしま コイらじ」に看護学科 3年生 有田ひかるさんが出演しました!有田さんは、企業・複数の大学と連携して地域での防…