教員公募
OTHERS INFORMATION
理学療法学専攻 准教授または講師
求人件名 | 健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 専任教員の公募について |
---|---|
募集分野 | 【担当科目】主な担当科目は以下の通り。 スポーツ運動生理学、アスリートサポート理論、トレーニング理論演習(副担当) ※理学療法学専攻内にスポーツリハビリテーションコース新設に伴う その他、学生チューターなどの学生教育業務、委員会業務などの大学運営業務。 |
募集職種 | 准教授または講師 |
勤務形態 | 常勤 |
募集人員 | 1名 |
募集期間 | 令和7年7月10日~令和7年9月30日まで ※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。 |
着任時期 | 令和8年4月1日 |
応募資格 | 理学療法士の資格を有し、専門分野における臨床経験を原則として5年以上有する者で、下記①および②を満たすことを必須条件とし、③および④に該当することが望ましい。 ① 建学の精神に従って研究活動、学生教育、並びに大学運営業務へ積極的に取り組める者。 ② 博士または修士の学位を有する者(博士が望ましい)。 ③ 上記授業科目に関連する研究業績を有する者が望ましい。 ④ 2022年4月1日以降に新規に専任教員となる者は、学校教育法に基づく大学または大学院において教育学に関する科目を4単位以上修めたもの、または厚生労働大臣の指定する講習会を修了したものであることが望ましい。 |
応募書類 | ① 教員個人調書(市販の履歴書の用紙可) ※写真を必ず添付のこと。 ② 教育研究業績書 ③ 理学療法士教育の抱負について(様式自由、1,200字程度) ④ 理学療法士の免許証の写し 及び 学位記証の写し ⑤ 連絡先について記載した書類 ※様式自由 (E-Mailアドレス、電話番号等) |
選考方法 | 第1次選考 書類審査(必要に応じて面接) 第2次選考 面接 ※第1次選考の面談及び第2次選考の面接にあたっての交通費等の費用は、応募者の負担となりますのでご了承願います。 |
提出・連絡先 | 〒730-0811 広島県広島市中区中島町9-11 学校法人古沢学園 学園本部 総務課 東 和宏 宛 封筒に『広島都市学園大学 教員応募書類 在中』と朱書きし、簡易書留で郵送して下さい。 TEL(082)247-3700 E-Mail:honbu(at)furusawa.com ※ (at) は @ に置き換えて下さい |