科目コード
E2127
授業科目名
保育内容(言葉)
担当者
瀧口美絵/山元隆春/石川幸枝
対象年度
2024
履修区分
教育課程表参照
開講期
2年
前期
授業回数
15回
単位数
2単位

授業の概要
保育内容のなかでも、言葉の獲得に関する知識や技術を習得し、模擬保育をとおして、保育者の言葉がけやコミュニケーションのありようについても学ぶ。言語活動を重ねながら言語技能の向上を図る。子ども自らが児童文化財等に親しむ経験と保育の環境の整備を理解しつつ、特に、子どもの発達段階に応じた、絵本、紙芝居、人形劇、ペープサート、パネルシアター、エプロンシアター、手遊び等の表現活動を通して、実践的な保育内容を身に付ける。
DPとの関連
①平和を希求し、その教育に努め、幸せな人生を創造しようとする力を身につける
②人間愛のもと、ケアすることの意義を教育・保育の専門性において学び、専門的な知識・技術との統合を図る力を身につける
③修得した専門的な知識・技術を活用し、教育者・保育者として実践する力を身につける
④教育・保育者として、子どもの育ちや学びに関わる問題について時代の変化を見通して研究し、新たな価値の創造を図る力を身につける
⑤社会との連携を図り、人々の教育的・保育的ニーズや社会的ニーズに応えることができる力
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
「保育所保育指針」・「幼稚園教育要領」における領域「言葉」に示される「ねらいと内容」を理解し、その達成のために必要な知識と技能の獲得をめざす。子どもが生活やあそびの中で「聞く、話す、(読む)、(書く)」を獲得する過程を理解する。保育者としての言葉がけや言語活動の環境整備のあり方、小学校へとつながる文字、書き言葉への関心の持たせ方等を理解し、身につける。
履修上の注意事項
授業中の携帯電話は控えてください。授業に欠席された場合、当日配布資料につきましては、基本的に次回授業日に配布します。配布資料について予備の配布は行いませんので、紛失した場合は他の学生からコピー等してもらってください。
※コースによって「履修区分」が違います。教育課程表をよく確認してから履修登録を行ってください。
授業計画
回数 講義内容【担当教員】 事前・事後学修
1 オリエンテーション 【瀧口美絵】 ファイル、ノート用意
2 幼児期の言葉の発達 【瀧口美絵】 学修後、資料をファイリング
3 言葉の機能と子どもの発達上の意義 【瀧口美絵】 学修後、資料をファイリング
4 保育の中の書き言葉 【瀧口美絵】 学修後、課題を提出
5 メディアと言葉 【山元隆春】 学修後、資料をファイリング
6 保育の中での幼年文学の位置 【山元隆春】 学修後、資料をファイリング
7 子どもにとっての絵本 【山元隆春】 学修後、資料をファイリング
8 幼小連携に向けた言葉の発達過程 【山元隆春】 学修後、資料をファイリング
9 幼稚園教育要領・保育所保育指針における「言葉」のねらいと内容 【石川幸枝】 事前学習:保育所保育指針を読む/事前学習:行事について調べる。特に言葉との関係について質問ができるようにしておく。 事後学習:絵本・紙芝居・童話などを使って劇にして演じる。事後学習:講義のレジメを再読し講義内容を復習する
10 保育の中の言葉 【石川幸枝】 事前学習:講義用のレジメに目を通し、質問したいことを記録する。/ 事後学習:講義中の内容について感想・質問を記して次回の講義で発表する
11 伝承遊びとわらべうた、童謡、唱歌、手遊び 【石川幸枝】 事前学習:伝承遊びとは何かわらべ歌とは何か調べる。 /事後学習:知っている伝承遊び・わらべ歌・童謡・唱歌・手あそびを書き止めて練習をする
12 昔話とストーリーテリング 【石川幸枝】 事前学習:ストーリーテリングとは何か調べる。 /事後学習:知っている昔ばなしを子どもに語れるようにする。
13 紙芝居の歴史、紙芝居を演じる 【石川幸枝】 事前学習:紙芝居について調べる。 /事後学習:紙芝居の歴史についてまとめる。
14 言語技能を育むペープサート、パネルシアター、エプロンシアター 【石川幸枝】 事前学習:ペープサート、パネルシアター、エプロンシアターについて調べる。 /事後学習:ペープサート或いはパネルシアター、エプロンシアターを自分で作成する。
15 行事にまつわる言葉の指導(歌・劇・製作物) 【石川幸枝】 事前学習:行事について調べる。特に言葉との関係について質問ができるようにしておく。 /事後学習:絵本・紙芝居・童話などを使って劇にして演じる。
成績評価方法
期末試験50%、実技25%、レポート25%
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教科書
書名・著者(出版社) ISBNコード
演習保育内容言葉・戸田雅美(建帛社) 9784767932378
参考書
書名・著者(出版社) ISBNコード
幼稚園教育要領(全国社会福祉協議会) 9784793512391
教員からのメッセージ
講義で配布する資料を必ずファイルし、保管しておくこと。日頃から児童文化財に触れ、扱いに慣れるようにしましょう。
教員との連絡方法
講義外の時間には、オフィスアワーかメールにおいて対応します(瀧口)・大学を通じて連絡を取ってください(石川・山元)
実務経験のある教員