①平和を希求する心と豊かな人間性を身につける | △ |
②修得した専門知識・技術を基盤にした総合的臨床能力を身につける | ◎ |
③高い倫理観をもち、自己を変革しつづける能力を身につける | ○ |
④地域社会・国際社会と協働し、人々の健康生活のニーズに対応できる能力を身につける | ○ |
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力 |
---|
回数 | 講義内容【担当教員】 | 事前・事後学修 |
---|---|---|
1 | 講義:問診による障害像の把握 【甲田】 | 理学療法評価で必要となる問診の項目について復習しておく (60分) |
2 | 演習:問診による障害像の把握① 【甲田 他】 | 理学療法評価で必要となる問診の項目について練習しておく (60分) |
3 | 演習:問診による障害像の把握② 【甲田 他】 | 理学療法評価で必要となる問診の項目について練習しておく (60分) |
4 | OSCE:問診による障害像の把握 【甲田 他】 | 理学療法評価で必要となる問診の項目について練習しておく (60分) |
5 | 講義:運動器疾患を主体とする症例の評価 【上川】 | 運動器疾患に対する評価項目と評価方法について復習しておく (60分) |
6 | 演習:運動器疾患を主体とする症例の評価① 【上川 他】 | 運動器疾患に対する評価項目と評価方法について復習しておく (60分) |
7 | 演習:運動器疾患を主体とする症例の評価② 【上川 他】 | 運動器疾患に対する評価項目と評価方法について復習しておく (60分) |
8 | OSCE:運動器疾患を主体とする症例の評価 【上川 他】 | 運動器疾患に対する評価項目と評価方法について復習しておく (60分) |
9 | 講義:神経疾患を主体とする症例の評価 【猪村】 | 神経疾患に対する評価項目と評価方法について練習しておく (60分) |
10 | 演習:神経疾患を主体とする症例の評価① 【猪村 他】 | 神経疾患に対する評価項目と評価方法について練習しておく (60分) |
11 | 演習:神経疾患を主体とする症例の評価② 【猪村 他】 | 神経疾患に対する評価項目と評価方法について練習しておく (60分) |
12 | OSCE:神経疾患を主体とする症例の評価 【猪村 他】 | 神経疾患に対する評価項目と評価方法について練習しておく (60分) |
13 | デイリーノート等の書き方、症例レポートの作成演習① 【平岩】 | 症例レポートで記載が求められる内容を復習しておく (60分) |
14 | 症例レポートの作成演習② 【平岩 他】 | 症例レポートで記載が求められる内容を復習しておく (60分) |
15 | 基礎知識の総復習 【石倉】 | 理学療法評価で求められる基礎的知識を復習しておく (60分) |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
使用しない | |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|