科目コード
R6037
授業科目名
日常生活活動学
担当者
平岩 和美
対象年度
2024
履修区分
必修
開講期
2年
前期
授業回数
15回
単位数
1単位

授業の概要
日常生活活動とは移動・食事・排せつ・更衣などの身辺動作を指します。この授業では世界保健機関の生活機能分類における活動の支援を扱います。疾患の特徴に合わせた動作や環境にはどのようなものがあるかについて講義をします。
DPとの関連
①平和を希求する心と豊かな人間性を身につける
②修得した専門知識・技術を基盤にした総合的臨床能力を身につける
③高い倫理観をもち、自己を変革しつづける能力を身につける
④地域社会・国際社会と協働し、人々の健康生活のニーズに対応できる能力を身につける
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
ICFに基づく障害分析、BIやFIMなど主な日常生活活動の評価ができる。理学療法士が臨床で関わる疾患の特徴に合わせた動作や環境整備について支援できる。
履修上の注意事項
配布資料に授業内容を書き込んでください。私語、携帯電話の使用を禁止します。授業中に提示する用具を破損しないよう丁寧に取り扱うこと。授業中行う課題は評定に入りますので欠席しないこと。
授業計画
回数 講義内容【担当教員】 事前・事後学修
1 ADL総論、ADLとQOL 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料によるADL用語まとめ60分
2 ICFの概念、QOLの評価 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料によるQOL評価まとめ60分
3 ICFによる障害分析 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料によるICFまとめ60分
4 ADLの評価(1)BI 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料によるBIまとめ60分
5 ADLの評価(2)FIM運動項目 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料によるFIM運動項目まとめ60分
6 ADLの評価(3)FIM認知項目 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料によるFIM認知項目まとめ60分
7 生活支援機器 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料による生活支援機器まとめ60分
8 杖・歩行補助具 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料による杖・歩行補助具まとめ60分
9 車いす 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料による車いすまとめ60分
10 脳卒中片麻痺のADL支援 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料による脳卒中生活支援まとめ60分
11 脊髄損傷のADL支援 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料による脊損生活支援まとめ60分
12 小児疾患(脳性まひ、筋ジストロフィー)のADL支援 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料による小児生活支援まとめ60分
13 関節リウマチ・人工関節術後のADL支援 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料によるRA・THA生活支援まとめ60分
14 内部障害・腰痛症のADL支援 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料による内部障害・腰痛症生活支援まとめ60分
15 難病・神経筋疾患のADL支援 事前学習教科書該当箇所の精読、事後学習配布資料による難病・神経筋疾患生活支援まとめ60分
成績評価方法
期末試験。試験が困難な場合は提出課題を総合的に評価。
ただし、6回以上の欠席(課題未提出)は評価の対象としない。2回の遅刻(課題提出の遅れ)は1回の欠席とみなす。
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教科書
書名・著者(出版社) ISBNコード
標準理学療法学専門分野 日常生活活動学・生活環境学 第6版(医学書院) 978-4-260-04751-7
脳卒中の機能評価-SIASとFIM[基礎編](金原出版) 978-4-307-75033-2
参考書
書名・著者(出版社) ISBNコード
日常生活活動(ADL)新版第2版(神陵文庫出版部) 9784263266069
ADLとその周辺 第3版 評価・指導・介護の実際(医学書院) 978-4-260-02204-0
教員からのメッセージ
配布資料についてわからない事は教科書や参考書で調べ質問してください。
教員との連絡方法
平岩和美:309教員室 hiraiwa@hcu.ac.jp
実務経験のある教員
平岩和美:急性期病院の理学療法・生活期理学療法の経験と知見を教育にいかします。