科目コード
R24304
授業科目名
基礎作業療法演習
担当者
渡邊 哲也
対象年度
2024
履修区分
必修
開講期
1年
前期
授業回数
15回
単位数
1単位

授業の概要
医療機関等において施設及び治療場面を見学し、実習指導者から地域における施設や作業療法部門の役割・概要について説明を受ける。病院及び施設が地域の中でどのような役割を担っているのか学ぶ。また医療設備や就労環境、治療場面から自分の将来像を作る手がかりとし、現場職員の対象者との関わり方から医療人としての基本的姿勢を学ぶことを目的とする。
DPとの関連
①平和を希求する心と豊かな人間性を身につける
②修得した専門知識・技術を基盤にした総合的臨床能力を身につける
③高い倫理観をもち、自己を変革しつづける能力を身につける
④地域社会・国際社会と協働し、人々の健康生活のニーズに対応できる能力を身につける
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
・学生としてのマナー(挨拶、態度、身だしなみ等)に則った行動をとることができる。
・グループワークにより見学時のポイントを明確にすることができる。
・施設見学を通して、興味関心や医療人としての心構えの変化を記述することができる。
履修上の注意事項
学内セミナー及び施設見学は、グループワーク及び団体行動となります。施設・集団の中では、医療を目指す職業人として、適切な行動をとるよう心掛けてください。施設見学の際、交通費が別途かかる場合があります。交通手段を事前に確認し、交通費等を準備しておいてください。
授業計画
回数 講義内容【担当教員】 事前・事後学修
1 学内セミナー(オリエンテーション、医療人としてのマナー1-1) 一般的な医療職の身なりをインターネットなどで閲覧しよう
2 学内セミナー(医療人としてのマナー1-2) 会話相手にとって良い挨拶を実践してみよう
3 学内セミナー(身体機能領域の作業療法) 日本作業療法士協会のホームページコラム欄を閲覧しておく
4 学内セミナー(精神機能領域の作業療法) 日本作業療法士協会のホームページコラム欄を閲覧しておく
5 学内セミナー(高齢期-特に認知症の作業療法) 日本作業療法士協会のホームページコラム欄を閲覧しておく
6 学内セミナー(発達・小児の作業療法) 日本作業療法士協会のホームページコラム欄を閲覧しておく
7 学内セミナー(医療人としてのマナー2-1) 学内セミナー「医療人としてのマナー1」を読み返す
8 学内セミナー(医療人としてのマナー2-2) 医療職だけでなく、社会人の応対マナーを普段の生活から学んでおく
9 施設見学 施設までの交通手段、ルートの確認
10 施設見学 見学施設領域の一般的な知識を収集しておく
11 施設見学 見学に必要な物品等の確認及びこれまでのノートの読み返し
12 施設見学まとめ1 施設見学によって得た情報を整理しておく
13 施設見学まとめ2 施設見学によって得た情報を整理しておく
14 施設見学報告会1 プレゼンテーション方法について予備知識を習得しておく
15 施設見学報告会2 プレゼンテーション方法について予備知識を習得しておく
成績評価方法
提出物100%(4回分のセミナーノート、1回分の施設見学ノート)及び見学報告で達成度を確認する
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教科書
書名・著者(出版社) ISBNコード
使用しない
参考書
書名・著者(出版社) ISBNコード
教員からのメッセージ
本講義は早期体験学習(アーリーエクスポージャー)という位置づけであり、早い段階で自分の将来の職業像を作る手がかりとなります。これを今後の学習の動機づけとしてください。
教員との連絡方法
施設見学は、引率教員とのコンタクトが必要になります。別途連絡手段についてお伝えします。
実務経験のある教員