
| ①慈愛ある豊かな人間性と人間を広い領域から捉える教養を身につけている | ○ |
| ②理学療法・作業療法を実践するための専門的知識・技術を身につけている | ◎ |
| ③生命の尊厳や人間尊重を基本とする高い倫理観を持ち、自律して行動できる思考力や判断力を身につけている | ○ |
| ④理学療法士・作業療法士として課題を解決しようとする情熱と創意を持っている | ○ |
| ⑤地域社会・国際社会の一員として、専門職種と協働できる専門知識、コミュニケーション能力を身につけている | ○ |
| 2025年度以降の学則適用者用のディプロマ・ポリシーとの関連を記載しています。2024年度以前の学則適用者は。項目順や表現が異なりますので注意してください。 | |
| ※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力 | |
|---|---|
| 回数 | 講義内容【担当教員】 | 事前・事後学修 |
|---|---|---|
| 1 | オリエンテーション:人体の構成・位置・方向用語、触診の基本(手順・触り方) 【伊藤】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 2 | 肩甲帯~上腕(骨) 【伊藤】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 3 | 前腕~手指(骨) 【伊藤】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 4 | 肩甲帯~上腕(筋) 【伊藤】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 5 | 前腕~手指(筋)、上肢のまとめ 【伊藤】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 6 | 頭頸部~脊柱(骨) 【谷岡】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 7 | 頭頸部~脊柱(筋) 【谷岡】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 8 | 骨盤~股関節(骨) 【谷岡】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 9 | 骨盤~股関節(筋) 【谷岡】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 10 | 脊柱・骨盤のまとめ 【谷岡】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 11 | 大腿~膝(骨) 【中川】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 12 | 下腿~足部(骨) 【中川】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 13 | 大腿~膝(筋) 【中川】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 14 | 下腿~足部(筋) 【中川】 | 講義で習ったことを必ず復習する。次週の小テスト、触診テストに向けて復習する。(60分) |
| 15 | 下肢のまとめ 【中川】 | 講義で習ったことを必ず復習する。試験に向けて学習する。(60分) |
| 書名・著者(出版社) | ISBNコード |
|---|---|
| 運動療法のための機能解剖学的触診技術 上肢:動画プラス 改訂第2版(メジカルビュ-社) | 9784758320931 |
| 運動療法のための機能解剖学的触診技術 下肢・体幹:動画プラス 改訂第2版(メジカルビュ-社) | 9784758320948 |
| 書名・著者(出版社) | ISBNコード |
|---|---|
| PT・OTのための運動学テキスト - 基礎・実習・臨床 第1版補訂2版(金原出版) | 9784307750691 |
| 標準理学療法学・作業療法学 専門基礎分野 解剖学 第5版 野村嶬・編(医学書院) | 9784260039222 |