科目コード
R24118
授業科目名
Learner English Ⅰ
担当者
相原 健人
対象年度
2024
履修区分
選択
開講期
1年
前期
授業回数
15回
単位数
2単位

授業の概要
英語を一から学びなおしたいと希望する学生に推奨するコースである。「have」や「like」、「be動詞」など基本動詞の使い方から、1つ1つ丁寧に学習をすすめ、無理なく英文の読み方や表現方法を身に付ける。『リスニング』や『スピーキング』の練習をふんだんに取り入れることで、堅苦しく英語の学習を進めるのではなく、リズミカルでテンポよく英語の練習を進めて、基本的な英文の理解、日常的な英語を「聞く」、「話す」といった英語の運用力の修得を目指す。
また、本講義では英語の基礎を一から学びなおし、英語の4技能の運用に必要な基本英文法の修得を目指す。
DPとの関連
①平和を希求する心と豊かな人間性を身につける
②修得した専門知識・技術を基盤にした総合的臨床能力を身につける
③高い倫理観をもち、自己を変革しつづける能力を身につける
④地域社会・国際社会と協働し、人々の健康生活のニーズに対応できる能力を身につける
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
英語の基礎を一から学び直し、「読む」「書く」「聞く」「話す」といった英語の4技能の運用に必要な英文法の習得を目指します。
履修上の注意事項
・「難しい」、「分からない」と言って、英語から逃げないこと!
・和訳や答えを写すだけの消極的な学習を行わないこと!!
・積極的に課題に取り組み、新しい文法、構文、フレーズなどをどんどん吸収していくこと!!!
授業計画
回数 講義内容【担当教員】 事前・事後学修
1 be動詞 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
2 一般動詞の現在形 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
3 可算名詞/不可算名詞 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
4 代名詞 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
5 一般動詞の過去形 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
6 進行形 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
7 時と場所を表す前置詞 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
8 未来形 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
9 現在完了形 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
10 比較級/最上級 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
11 接続詞 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
12 動名詞/不定詞 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
13 疑問詞 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
14 助動詞 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
15 受動態 プリントを用い授業内容の概略を捕らえて授業に臨む(1時間) 授業後、音読等の反復練習により、知識の定着を図る(3時間)
成績評価方法
期末試験 80%  小テスト・授業内ワークシート等 20%
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教科書
書名・著者(出版社) ISBNコード
English Aid(金星堂) 978-4-7647-4036-5
参考書
書名・著者(出版社) ISBNコード
教員からのメッセージ
新しいフレーズを1つ覚えるごとに、英語のスキルは向上し、君たちの可能性もどんどん広がっていきます。英語をあまり難しく考えないで、知らない表現を1つでも多く身につけることを目標にして、日々の学習に取り組みましょう。
教員との連絡方法
週1回(金曜日)、午前中の出講となりますので、授業の前後の時間に講師控室まで訪ねてきてください。
実務経験のある教員