科目コード
N22207
授業科目名
病因・病態学II(各論)
担当者
嶋本文雄
対象年度
2024
履修区分
必修
開講期
2年
前期
授業回数
15回
単位数
2単位

授業の概要
総論の炎症、腫瘍について、疾患の中心となる病態を理解する。各論では、呼吸器、循環器、消化器、内分泌の代表的な疾患について、それらの病因、さらに病態に関して理解し、診断、検査、治療についても病理学的立場から学ぶ。
DPとの関連
①平和を希求する姿勢を身につける
②豊かな教養を身につける
③高い倫理観と責任感、他者との信頼関係を築き協働できる能力を身につける
④看護専門職者としての役割を認識し、看護の実践に活用するための専門的知識を身につける
⑤地域に生活している人々に対して深い関心と理解する姿勢を身につける
⑥自らの学びを通じて人々や地域社会に積極的に関わり貢献しようとする意欲を身につける
⑦多様な保健医療福祉の場での多職種との連携で、看護専門職として機能を発揮する能力を身につける
⑧社会情勢や人々の健康に関する課題に沿った看護のニーズを意欲的に探究する姿勢を身につける
⑨異なる文化や多様な考えを受け入れ、看護職者としての価値観を形成する能力を身につける
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
比較的頻度の高い各疾患の病態を理解することによって、臨床での患者の看護に役立つ知識を習得する。
履修上の注意事項
将来医療の現場で弱い立場の患者さんを看護していくことを十分理解して、できるだけ多くの知識を身につける気持ちで、講義に参加してください。
授業計画
回数 講義内容【担当教員】 事前・事後学修
1 炎症とは、どのようなもので、どのようなことが生体に起こるかを理解する。特異性炎症とは何か(慢性肉芽性炎症) 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
2 炎症の原因、分類 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
3 腫瘍とはなにか、どうして死因の多くを占めるか。その腫瘍の発生原因は、 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
4 悪性腫瘍の癌腫、肉腫とはないにか。腫瘍診断は、腫瘍マーカとは。 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
5 呼吸器疾患における、肺炎、肺結核とは、 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
6 閉塞性肺疾患、拘束性肺疾患とは。肺癌とはどして予後が悪いのか。 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
7 狭心症、心筋梗塞、心筋症とは、 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
8 弁膜症、高血圧症、解離性動脈瘤、心不全とは、 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
9 食道の代表的な疾患である逆流性食道炎、食道静脈瘤、食道癌、 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
10 たくさんの患者さんがいる胃炎、胃潰瘍、胃がんについて。 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
11 小腸、大腸の炎症性疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎。 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
12 肝炎、肝硬変、肝臓癌、慢性膵炎、膵癌 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
13 下垂体腺腫、甲状腺機能亢進症バセドー病、橋本病、甲状腺癌 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
14 副腎の生理学的機能、クッシング症候群 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
15 原発性アルドステロン症、アジソン病、褐色細胞腫 事前学習:当日の講義の範囲の教科書を読んでくる。 事後学習:小テストで理解できなかった項目をもう一度教科書確認する。
成績評価方法
小テスト(20)、期末テスト(80)
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教科書
書名・著者(出版社) ISBNコード
なるほどなっとく!病理学 plus 、小林 正 南山堂(1年後期購入済み) 978-4-525-15181-2
参考書
書名・著者(出版社) ISBNコード
よくわかる病理学、高橋徹、金原出版(株) 978-4-307-70206-5
パワーアップ問題演習、病理学、堤寛、医学芸術社 4-87054-279-x
教員からのメッセージ
病理学は、医療の基礎となるので、2年生で頑張っておくと、病院実習や4年の国家試験対策で後悔しないと思います。
教員との連絡方法
火曜、水曜日、金曜日に在室していますどうぞ来てください。
実務経験のある教員
大学病院、公的病院等で約40年近く、研究者、病理医として従事してきている。