科目コード
E3121
授業科目名
保育実習Ⅰ
担当者
金田 美幸  深澤 悦子
対象年度
2024
履修区分
選択
開講期
3年
通年
実習期間
20日間
単位数
4単位

授業の概要
保育についての大学での学びを、保育所または幼保連携型認定こども園等とそれ以外の居住型および通所型児童福祉施設等での具体的体験を通して深める。
DPとの関連
①平和を希求し、その教育に努め、幸せな人生を創造しようとする力を身につける
②人間愛のもと、ケアすることの意義を教育・保育の専門性において学び、専門的な知識・技術との統合を図る力を身につける
③修得した専門的な知識・技術を活用し、教育者・保育者として実践する力を身につける
④教育・保育者として、子どもの育ちや学びに関わる問題について時代の変化を見通して研究し、新たな価値の創造を図る力を身につける
⑤社会との連携を図り、人々の教育的・保育的ニーズや社会的ニーズに応えることができる力
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
①実習施設の生活に参加し、実習施設の役割について具体的に理解する。
②観察や子どもとのかかわりを通して、子ども理解を深める。
③保育の計画、支援計画、観察、記録、記録に基づく省察・自己評価について具体的に理解する。
④生活や遊びの一部分を担当し、保育技術・養護技術を習得する。
⑤家庭や地域社会との連携について理解する。
⑥保育士の業務内容、役割分担、チームワーク、職業倫理や子どもの最善の利益を具体化する方法について学ぶ。
⑦安全及び疾病予防への配慮について学ぶ。
実習先行要件
(単位修得済の科目)
・2年後期までに、告示別表第1による教科目のうち、35単位以上取得していること。
(履修済の科目)
・保育実習事前事後指導Ⅰ
履修上の注意事項
・社会的なモラルを忘れることなく、丁寧に対応する。
・挨拶、日誌提出、出勤、退勤等に気をつけること。(欠勤や遅刻については実習先、大学に連絡する。)
・わからないことや不安なことは、必ず確認してから行動すること。
実習スケジュール
8~9月保育所・幼保連携型認定こども園における実習日数(10日)
・実習施設でのオリエンテーション(実習開始の1か月前に訪問する。)
・実習参加
・実習内容(保育所・幼保連携型認定こども園の役割、子ども理解、保育内容、保育環境、保育の計画、記録、省察、自己評価、保育所保育士の業務内容と職業倫理)

10月 母子生活支援施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、障害者支援施設、児童養護施設における実習日数(10日)
・実習施設でのオリエンテーション(実習開始の1か月前に訪問する。)
・実習参加
・実習内容(施設の役割、子ども理解、養護内容、生活環境、支援計画、記録、省察、自己評価、施設保育士の業務内容と職業倫理)

実習参加時には、大学教員による訪問指導を行う。
成績評価方法
実習施設での評価 70% 提出物(保育実習日誌など)  30%
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教員からのメッセージ
実習施設でのオリエンテーションの内容を理解し、実習の事前準備を十分にしてください。
教員との連絡方法
授業開始時に伝えます。
実務経験のある教員
金田 美幸(公立保育園において、保育士・園長としての勤務経験を活かし、実習や保育内容について実践的な指導を行う)