| 1 |
授業の進め方に関するオリエンテーション及び本授業の意義と目的について 【林】 |
事前:シラバスを読んでおくこと。事後:本時の業内容を振り返り、今後の授業への臨み方に関する思いを感想文にまとめる。 |
| 2 |
肢体不自由児・者とアダプテッド・スポーツについて(理論) 【林】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 3 |
シッティング・バレーボールの実践①(大まかなルールと技術)(実技) 【林、安部】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 4 |
シッティング・バレーボールの実践②(ルールの工夫と改変)(実技) 【林、安部】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 5 |
車椅子ソフトボールの実践①(大まかなルールと技術)(実技) 【安部】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 6 |
車椅子ソフトボールの実践②(ルールの工夫と改変)(実技) 【安部】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 7 |
視覚障害児・者とアダプテッド・スポーツについて(理論) 【林】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 8 |
ゴールボールの実践①(大まかなルールと技術)(実技) 【林、安部】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 9 |
ゴールボールの実践②(ルールの工夫と改変)(実技) 【林、安部】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 10 |
障害の有無を乗り越えるアダプテッド・スポーツについて(理論) 【林】 |
事前:本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 11 |
ボッチャの実践①(大まかなルールと技術)(実技) 【安部】 |
本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 12 |
ボッチャの実践②(ルールの工夫と改変)(実技) 【安部】 |
本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 13 |
みんなで楽しめるアダプテッド・スポーツのゲームづくり①(実技) 【林、安部】 |
本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 14 |
みんなで楽しめるアダプテッド・スポーツのゲームづくり②(実技) 【林、安部】 |
本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本時の業内容を振り返り、感想文をまとめる。 |
| 15 |
これからのスポーツ文化とアダプテッド・スポーツの可能性について(理論) 【林】 |
本時の内容に関する学習プリント(前時配付)を読んでおく。事後:本授業全体を振り返り、課題レポートをまとめる。 |