①平和を希求し、その教育に努め、幸せな人生を創造しようとする力を身につける | ○ |
②人間愛のもと、ケアすることの意義を教育・保育の専門性において学び、専門的な知識・技術との統合を図る力を身につける | ○ |
③修得した専門的な知識・技術を活用し、教育者・保育者として実践する力を身につける | ◎ |
④教育・保育者として、子どもの育ちや学びに関わる問題について時代の変化を見通して研究し、新たな価値の創造を図る力を身につける | ○ |
⑤社会との連携を図り、人々の教育的・保育的ニーズや社会的ニーズに応えることができる力 | △ |
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力 |
---|
回数 | 講義内容【担当教員】 | 事前・事後学修 |
---|---|---|
1 | 教育心理学について学ぶ意義(教科書第0章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
2 | 学習のメカニズム 条件づけとその応用1:古典的条件づけ(教科書第1章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
3 | 学習のメカニズム 条件づけとその応用2:道具的条件づけ、観察学習(教科書第1章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
4 | 動機づけの基礎:学習意欲の成り立ち(教科書第2章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
5 | 動機づけの応用:学習意欲を引き出し、持続させる指導(教科書第3章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
6 | 知識獲得としての学習:記憶の分類、ワーキングメモリ(教科書第4章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
7 | 対話的、主体的で深い学びを促す指導1 対話的で深い学び:記憶の理論を活かす(教科書第5、12章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
8 | 対話的、主体的で深い学びを促す指導2 主体的な学び:メタ認知と学習方略(教科書第6、7章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
9 | 指導と評価の一体化:学習評価を指導に活かす(教科書第15章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
10 | 心身の発達の理論(教科書第8章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
11 | 乳・幼児期の発達(教科書第9章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
12 | 社会性・道徳性の発達(教科書第10章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
13 | 学級集団づくり、協同学習(教科書第11章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
14 | 青年期の発達:自己の形成(教科書第13章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
15 | 「障がい」の理解(教科書第14章) | 事前学習として,教科書の該当章を予習してください。事後学習として,講義内容を自分で整理し理解を深めてください。疑問点やもっと知りたいことがある場合は,次の時間で積極的に質問して解決するよう心がけてください。 |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
絶対役立つ教育心理学[第2版] 藤田哲也(編著)(ミネルヴァ書房) | 978-4-623-09163-8 |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
小学校,中学校学習指導要領(平成29年3月公示) 文部科学省 | |
高等学校学習指導要領(平成30年告示) 文部科学省 | |
学習心理学 中條和光(編著) (北大路書房) | 978-4-7628-3048-8 |