科目コード
E2116
授業科目名
初等理科
担当者
神津 弘之
対象年度
2024
履修区分
選択
開講期
2年
前期
授業回数
15回
単位数
2単位

授業の概要
小学校理科で児童が学ぶ内容や方法について、教える立場での深い理解をするための講義を行うとともに、実際に観察・実験を行う。

DPとの関連
①平和を希求し、その教育に努め、幸せな人生を創造しようとする力を身につける
②人間愛のもと、ケアすることの意義を教育・保育の専門性において学び、専門的な知識・技術との統合を図る力を身につける
③修得した専門的な知識・技術を活用し、教育者・保育者として実践する力を身につける
④教育・保育者として、子どもの育ちや学びに関わる問題について時代の変化を見通して研究し、新たな価値の創造を図る力を身につける
⑤社会との連携を図り、人々の教育的・保育的ニーズや社会的ニーズに応えることができる力
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力
到達目標
小学校理科の学習内容について、学習指導要領をもとに十分理解する。
自然科学について、基礎的学力を身につけるとともに、発展的に考察できるようになる。
履修上の注意事項
配付資料は予備を準備しません。欠席や紛失の場合は各自の責任において補充すること。
授業計画
回数 講義内容【担当教員】 事前・事後学修
1 植物、昆虫、太陽と地面 教科書(3年)関連単元の予習・復習
2 光、音、風やゴムの力 教科書(3年)関連単元の予習・復習
3 電気、磁石、ものの重さ 教科書(3年)関連単元の予習・復習
4 季節と生き物、人の体のつくりと運動 教科書(4年)関連単元の予習・復習
5 月、星、雨水と地面 教科書(4年)関連単元の予習・復習
6 天気、水と空気 教科書(4年)関連単元の予習・復習
7 ものの温度と体積、もののあたたまり方 教科書(4年)関連単元の予習・復習
8 植物の発芽・成長、人や動物の誕生 教科書(5年)関連単元の予習・復習
9 流れる水と土地、自然災害 教科書(5年)関連単元の予習・復習
10 電流の働き、電磁石 教科書(5年)関連単元の予習・復習
11 振り子、ものの溶け方 教科書(5年)関連単元の予習・復習
12 植物の体、人の体、人の生活と自然環境 教科書(6年)関連単元の予習・復習
13 ものの燃え方と空気、水溶液の性質 教科書(6年)関連単元の予習・復習
14 土地のつくり、地震や火山、月と太陽 教科書(6年)関連単元の予習・復習
15 てこ、電気の利用 教科書(6年)関連単元の予習・復習
成績評価方法
期末試験 80%、 レポート等提出物 20%
ただし、受験資格を満たしていない場合は評価の対象としない。
教科書
書名・著者(出版社) ISBNコード
未来をひらく小学理科 3~6年・養老孟司、角屋重樹、他(教育出版) 978-316-20388-1
参考書
書名・著者(出版社) ISBNコード
小学校学習指導要領解説 理科編・文部科学省(東洋館出版) 978-4-491-03463-8
教員からのメッセージ
日頃から、自然の事象に興味・関心を持ってください。
教員との連絡方法
授業前後の時間を利用してください。
実務経験のある教員
小学校理科専科の経験を活かした実践的な指導を行う。