①平和を希求し、その教育に努め、幸せな人生を創造しようとする力を身につける | ◎ |
②人間愛のもと、ケアすることの意義を教育・保育の専門性において学び、専門的な知識・技術との統合を図る力を身につける | ○ |
③修得した専門的な知識・技術を活用し、教育者・保育者として実践する力を身につける | ○ |
④教育・保育者として、子どもの育ちや学びに関わる問題について時代の変化を見通して研究し、新たな価値の創造を図る力を身につける | ○ |
⑤社会との連携を図り、人々の教育的・保育的ニーズや社会的ニーズに応えることができる力 | ○ |
※DP:ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)=卒業までに身に付けるべき資質・能力 |
---|
回数 | 講義内容【担当教員】 | 事前・事後学修 |
---|---|---|
1 | 「建学の精神」の体現① 【古澤敏昭】 | 自己紹介の準備、テキストと授業内ワークの予習と復習 |
2 | 「建学の精神」の体現② 【古澤敏昭】 | テキストと授業内ワークの予習と復習 |
3 | オリエンテーション(授業の概要や授業計画、評価方法等の説明) 【佛圓弘修・二宮孝司】 | テキストと授業内ワークの予習と復習 |
4 | 広島県・市における平和教育(就学前段階や小学校での実践・「へいわノート」の活用) 【佛圓弘修・二宮孝司】 | テキストと授業内ワークの予習と復習 |
5 | ヒロシマの文学とその周辺 【佛圓弘修・二宮孝司】 | テキストと授業内ワークの予習と復習 |
6 | 見学の観点・解説と計画立案 【佛圓弘修・二宮孝司】 | テキストと授業内ワークの予習と復習 |
7 | フィールドワーク①(平和記念資料館見学と碑めぐり・被爆樹めぐり) 【佛圓弘修・二宮孝司】 | フィールドワークの振り返りと次時の予習 |
8 | フィールドワーク②(平和記念資料館見学と碑めぐり・被爆樹めぐり) 【佛圓弘修・二宮孝司】 | フィールドワークの振り返りと次時の予習 |
9 | フィールドワーク③(平和記念資料館見学と碑めぐり・被爆樹めぐり) 【佛圓弘修・二宮孝司】 | フィールドワークの振り返りと次時の予習 |
10 | フィールドワーク④(平和記念資料館見学と碑めぐり・被爆樹めぐり) 【佛圓弘修・二宮孝司】 | フィールドワークの振り返りと次時の予習 |
11 | 見学のまとめとプレゼンテーション 【佛圓弘修・二宮孝司】 | プレゼンテーションと授業内ワークの予習と復習 |
12 | 「原爆被災の実相」「核兵器を巡る今日的状況」の理解 【佛圓弘修・二宮孝司】 | テキストと授業内ワークの予習と復習 |
13 | 「平和を創る」行動化①(「ヒロシマ」から「ひろしま」へ) 【佛圓弘修・二宮孝司】 | テキストと授業内ワークの予習と復習 |
14 | 「平和を創る」行動化②(指導案をつくってみよう) 【佛圓弘修・二宮孝司】 | テキストと授業内ワークの予習と復習、課題レポートの準備 |
15 | これからの平和教育実践に求められる資質・能力 【佛圓弘修・二宮孝司】 | 講義の振り返り |
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
書名・著者(出版社) | ISBNコード |
---|---|
広島市平和教育プログラム/へいわノート(広島市教育委員会/株式会社中本本店) | 広X3-2012 |